関連記事
お知らせNews
健康情報 トコジラミの発生、被害件数が増加中
昨年の初冬頃からニュースなどでよく耳にするようになったトコジラミ。戦後しばらくはよく見られる害虫でしたが、殺虫剤の普及や生活環境の改善などにより激減。しかし2010年頃から再び急増し、被害件数も増えています。
繁殖力が非常に強く、瞬く間に増えていく
トコジラミはナンキンムシとも呼ばれますが、分類学的にはカメムシの仲間です。成虫の体長は5~8mmで、体は丸く扁平で、色は褐色です。メスは1日5~6個の卵を産み、その卵は2週間ほどで幼虫になり、1~2カ月後には成虫になります。メスが生涯に産む卵の数 は200~500個にも及ぶといわれます。加えて、3~4カ月(中には1年くらい)生きているため、あっという間に増加してしまいます。
トコジラミの増加は日本に限らず、全世界で見られます。その原因 の一つとして、物や人が世界規模で移動するようになったことが挙げられます。日本の場合も、海外からの荷物や人に付着してもたらされたと推測されています。
刺されると発疹やかゆみが現れる
トコジラミがやっかいなのは、トコジラミの主な栄養源が人間の血液であるということ。これは成虫だけでなく、幼虫も同様です。
トコジラミは明るいところが苦手なので、活動するのは夜が中心です。潜伏場所から出てきて、寝ている人の腕や足、首周りなど、衣類から露出している部分を刺して吸血します。一方、刺された部位には、アレルギー反応による赤い発疹ができます。時には、激しいかゆみや発熱を伴うことがあります。また、強いかゆみにより寝不足になったり、かきすぎて皮膚に傷がつき、細菌感染して傷口が化膿するケースもみられます。
刺された場合は、薬局で購入できるステロイド系の外用薬を塗布することで、炎症を抑えることができます。かゆみが激しかったり、患部が悪化したりしたときには、かかりつけ医や皮膚科を受診しましょう。
トコジラミや血糞を見つけたら専門業者に駆除を依頼
トコジラミの潜伏場所はベッドの周辺、壁や家具のすき間、引き出しや壁にかけた絵の裏、壁と床の接合部、畳と畳の間、カーペットの下などです。日ごろからこうした場所をこまめに掃除することが、トコジラミ発生予防につながります。上記のような場所に黒っぽいシミが付着していたら、血糞(吸血した血が糞になって出た痕)と思われます。トコジラミがすでに大量に繁殖している可能性があります。一般的な殺虫剤はトコジラミに効かないことがあり、個人での駆除は難しいため、専門の業者に依頼するほうがよいでしょう。
なお、トコジラミに関してわからないことがあるときは薬局の薬剤師に気軽におたずねください。

最新の記事
カテゴリー
- アーカイブ
- 2025/05
- 2025/04
- 2025/03
- 2025/02
- 2025/01
- 2024/12
- 2024/11
- 2024/10
- 2024/09
- 2024/08
- 2024/07
- 2024/06
- 2024/05
- 2024/04
- 2024/03
- 2024/02
- 2024/01
- 2023/12
- 2023/11
- 2023/10
- 2023/09
- 2023/08
- 2023/07
- 2023/06
- 2023/05
- 2023/04
- 2023/03
- 2023/02
- 2023/01
- 2022/12
- 2022/11
- 2022/10
- 2022/09
- 2022/08
- 2022/07
- 2022/06
- 2022/05
- 2022/04
- 2022/03
- 2022/02
- 2022/01
- 2021/12
- 2021/11
- 2021/10
- 2021/09
- 2021/08
- 2021/07
- 2021/06
- 2021/05
- 2021/04
- 2021/03
- 2021/02
- 2021/01
- 2020/12
- 2020/11
- 2020/10
- 2020/09
- 2020/08
- 2020/07
- 2020/06
- 2020/05
- 2020/04
- 2020/03
- 2020/02
- 2020/01
- 2019/12
- 2019/11
- 2019/10
- 2019/09
- 2019/08
- 2019/07
- 2019/06
- 2019/05
- 2019/04
- 2019/03
- 2019/02
- 2019/01
- 2018/12
- 2018/11
- 2018/10
- 2018/09
- 2018/06
- 2018/02
- 2017/12
- 2017/11
- 2017/10
- 2017/09
- 2017/08
- 2017/07
- 2017/06
- 2017/05
- 2017/04
- 2017/03
- 2017/02
- 2017/01
- 2016/12
- 2016/11
- 2016/10
- 2016/09
- 2016/08
- 2016/07
- 2016/06
- 2016/05
- 2016/04
- 2016/03
- 2016/02
- 2016/01
- 2015/12
- 2015/11
- 2015/10
- 2015/09
- 2015/08
- 2015/07
- 2015/06
- 2015/05
- 2015/04
- 2015/03
- 2015/02
- 2015/01
- 2014/12
- 2014/11
- 2014/10
- 2014/09
- 2014/08
- 2014/07
- 2014/05
- 2014/04
- 2014/03
- 2014/02
- 2014/01
- 2013/12
- 2013/11
- 2013/10
- 2013/09
- 2013/08
- 2013/07
- 2013/06
- 2013/05
- 2013/04
- 2013/02
- 2013/01
- 2012/12
- 2012/10
- 2012/07
- 2012/04
- 2011/12
- 2011/10
- 2011/09
- 2011/05
- 2011/01
- 2010/09
- 2010/07
- 2009/12